世の中のうまい話

魚のプロ~マグロ君が全国食べ歩き~~

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「餃子のパプア」 八王子

餃子のパプアに初~~ 八王子南口~~なかなか来れず~やっと! にほんブログ村 日本全国ランキング 可愛らしい~おいで立ち~~ イン!! 餃子の種類のクセがスゴイ! メニューも~手作り感あって良い~&かわゆい! お皿も~可愛い~~ 店主はやっぱ~女…

「深大寺門前そば」 千歳烏山

千歳烏山駅すぐ~~深大寺そばに~来ました~~ 初ではないですが・・・アップは初! そして~20年ぶり位?? 学生時代は良く来てました~ 世田谷の祖師谷大蔵に住み~千歳烏山駅でバイトしてた頃~~ 昼飯は~決まってここ深大寺そばか~裏の中華屋さんだ…

「RAINBOW SPICE(レインボウスパイス )」 立川

カンテラにて~~ にほんブログ村 日本全国ランキング イタリア~ン~~や~~ ピザを食い倒したのち~~二次会へ~~ やって来たのは~~ここ↑ 引き続き~~立川です 来てみたかった~レインボウスパイス! そう~カレー屋さんです! ↑カリーらしい~~ 食…

「CANTERA (カンテラ)」立川

食べログ上位のイタリアン~「カンテラ」に初~~立川です! 来てみたら・・・・「マザーズ」の隣やん?系列店?? にほんブログ村 日本全国ランキング マザーズは10年前ぐらいに~結構来てましたが~ その際~カンテラは無かったYO! イン!!!! まずは…

「CoCo Curry (ココ カレー)」 八王子

京王八王子駅~出て直ぐに~新店がオープン↑ カレー屋さんらしい~~ にほんブログ村 日本全国ランキング 確か~~前は~~串処~「福徳」 結構~美味くて~安い~良い店だった~~ 福徳の焼き鳥 さて~ここのカレーは如何に??? 上手い事言わんでええ 入…

吞み処「うふ」 八王子

気になってた店~~「うふ」に初~~ 着物に銀髪??の~イケ女将がやってる店らしい~~ にほんブログ村 日本全国ランキング うふ!・・・・って・・・・なに笑てるねん それとも~信長ちっくな???右大臣(右府) イン!着席! カウンターのみのコノ字…

「奥藤本店」 甲府

前夜は~ナノパンダイニングにて~~ ワインを呑み倒し~~ にほんブログ村 日本全国ランキング 自家製ハンバーグなども食い倒し~~ 腹いっぱいで~昼も食えず~~夜を迎えるマグロ君!! サウナ入り倒して~消費しといた!!! そして~~夜は~~ここ↑ …

「豊洲らーめん」 豊洲

気になってた「豊洲らーめん」に~初~~ この日は豊洲で仕事し~~その帰りに~~遅いお昼! にほんブログ村 日本全国ランキング 何食おう~~??? 屋号と同じ~~豊洲ラーメンか?? ツマミも充実~~呑みたくなるな~~ 担々麺は~~自慢らしい~~~ …

飯蛸(イイダコ)

飯蛸(イイダコ)【語源】正徳2年に作られた「和漢三才図会」に、「味は蒸飯の如し、故に飯蛸と名付く」とあります。早春のイイダコは、胴に飯粒に似た卵がびっしりと入る事から、この名が付いたと思われます。地方によっては「一口蛸・子持蛸・石蛸」と呼…

蛍烏賊(ホタルイカ)

蛍烏賊(ホタルイカ)【語源】当時、マツイカ・コイカなどと呼ばれていましたが、明治時代、ホタルの生態研究で有名な渡瀬庄三郎博士(東京帝国大)が、この青白い光からホタルイカと命名しました。ボストンの世界動物学界へ報告し世界的に認められ、学名は博…

六本木「龍叶苑」にて~初の己焼き!アラカルト!

来ました~~龍叶苑(ちゅうかえん)六本木です! にほんブログ村 日本全国ランキング ヒサのビサや~~店長元気かな?? まずは~~キムチを発注~~発注???? そう~~初発注です!10回目ぐらいにして・・・! これまでは~店長にお任せ~店長に焼いて…

「鮨 つぐみ」に~二度目~

「鮨 つぐみ」に~~二度目~ 八王子で寿司屋新店ラッシュの中~~ 早い時期の二度目は良き店!という評価? だから聞くな にほんブログ村 日本全国ランキング 店構え~~~隣は焼鳥屋さん!こちらも新規!同経営らしい~ 上は焼肉屋~こちらも新店!同経営…

魴鯡(ホウボウ)

魴鯡(ホウボウ)【語源】海底を歩くと言うより、はっているように見えることから、這う(はう)が転じてホウボウになったという説。ボーボーと海底に響き渡るような音を出すことからその名が付いたという説もあります。ホウボウの出す音は、ウキブクロを筋肉…

白魚(シラウオ)・素魚(シロウオ)

白魚(シラウオ)・シロウオ 白魚の天ぷら【語源】シラウオの名前は見ての通り、生きている時は透明ですが、死んでしまうと白くなることから付いたようです。よく似た魚にシロウオ(素魚)があります。こちらはスズキ目ハゼ科に属し、吸盤状腹ビレがあります。…

「メーメー牧場」は~オーケー牧場!

メーメー牧場に~~定期便! ジンギスカンが食べたくなったら~~ここ! 本場に負けない美味さ・・・と信じてます! 本場札幌で食いて~~「だるま」に行きて~~ 札幌に~だるま以上の店ある??おせーて! にほんブログ村 日本全国ランキング ジンギスカ…

ビストロ「ヴァガボン」に~ちょいちょい~~

ビストロ「ヴァガボン」に~ちょいちょい~~ にほんブログ村 日本全国ランキング 大衆フレンチ~~らしいですが~美味しいんです~~ お値段もそう高くなく~~酔い!じゃなく!良い! まずは~~パンと何か?のパテが来て~~出た レバーじゃなく~~なん…

「鈿(でん)」は水曜日~鬼門!

鈿に~~来過ぎたかお! にほんブログ村 日本全国ランキング 今日は~~5本コースを発注~~ いつもの如く~マグロの酒盗とクリームチーズをどうにかした物! ガリは~~食べ放題~~ これと~芋焼酎のお湯割りが合う~~ 一本目の何か???出た 砂肝??…

白海老(シラエビ)

白海老(シラエビ)【語源】字のごとく、白い海老・・・・から来ていると思われます。 にほんブログ村 日本全国ランキング 干しシラエビ【旬】シラエビ漁期は4月から11月までと長いです。しかし、殻が柔らかく、美味いとされるのは6月ぐらいまで。また、春先…

桜海老(サクラエビ)

桜海老(サクラエビ)【語源】生きている桜エビの体は透明で、赤色の斑点状の模様があります。茹でると不透明となり、体色は桜色となり、このことからサクラエビと命名されました。また、桜の咲く時期に多く漁獲される為、命名されたとも言われています。主…

新生~~~鮨割烹「笑丸」~初じゃないけど・・・初?

10回以上来てる~~「笑丸」~~ しかし~~まくらが~変わったのです! 以前は~~「syokudo笑丸」~~今は「鮨 割烹 笑丸」に~チェンジ! 居酒屋の域を超えた寿司を出してたので~~屋号もグレードアップしたのかな? にほんブログ村 日本全国ランキング…

「シンガポール ホーカーズ(SINGAPORE HAWKERZ)」に~初~~立川です!

来ました~~念願の~「シンガポール ホーカーズ(SINGAPORE HAWKERZ)」 初です!!! にほんブログ村 日本全国ランキング 二階に上がると~~~入口! 立川です!!最の近~~立川攻めてます! イン!! なんと・・・この時期~コロナにて~~ 酒の提供は…

平貝(タイラガイ)・タイラギ

タイラギ・平貝(タイラガイ)【語源】平貝(タイラガイ)の方が馴染みがあるようですが、正式名称は「タイラギ」です。殻の付いた海にいるままのものを「タイラギ」と呼び、殻を剥き貝柱の状態にしたもの・・・つまりこの貝の貝柱自体の事を「平貝(タイラ…

笠子(カサゴ)

笠子(カサゴ) カサゴの寿司 【語源】カサゴの語源は、頭が大きくまるで三度笠をかぶっている様なので笠子(カサゴ)と言われている。また、ゴツゴツした体表が瘡蓋(かさぶた)におおわれている様なので、カサゴと言う説もあり、瘡子とも書きます。関西で…

ず~と行ってみたかった~「クリスマス亭(CHRISTMAS亭)」に~初~~西調布です!

西調布駅に降り立ちました~~人生三回目ぐらい?? 毎日通過はしてますが・・・・ にほんブログ村 日本全国ランキング なかなか~そそる商店街~良き店あり! 駅から徒歩10分ほどで~~到着~~ ず~と来てみたかった~「クリスマス亭(CHRISTMAS亭)」で…

6度目甲府ひとり旅 完結 「甲州 煮込み屋」に初~

お昼は~~創業~90年ぐらいの老舗、若荒井で~~ ぐらいて~~~ にほんブログ村 日本全国ランキング 鰻を堪能し~~~ 夜は~~今回の旅のお目当ての店~~ 趣ある駅近くの飲み屋街にある~~ 「甲州 煮こみ屋」に~~初~~~ 赤ちょうちんがまぶしい~…

6度目の甲府ひとり旅その5 「若荒井」に初~

昨夜は~~てっぱん秀からの~かにや銀座店にて~ 食い倒し呑み倒し~~ にほんブログ村 日本全国ランキング 翌朝!!! ドーミーインすぐ横の~~うなぎ屋~ 「若荒井」に初~~~ 創業明治36年~~すごい老舗!!100年近い?? カウンターに着席~~メニ…

目板鰈(メイタガレイ)

目板鰈(メイタガレイ)【語源】両目の間に堅い骨板があるから目板鰈(メイタガレイ)と言うのが定説。もう一説は、カレイを持つ時、普通は頭をつかみます。メイタガレイの両目の間には小さなトゲが数本あり、頭をつかむとチクリと痛いから「目が痛い」・・…

6度目の甲府ひとり旅その4 「かにや 銀座店」に初~

「てっぱん 秀」にて~~ とん平焼きやら~ にほんブログ村 日本全国ランキング レアハンバーグを食い倒し~~呑み倒しましたが・・・ お気付きの方いらっしゃいますか??? そう~〆を食うてない!! 大丈夫?小食やん??体調悪いの??・・・ ・・・・な…

6度目の甲府ひとり旅その3 「てっぱん 秀」に初~~

昨夜は~~「くさ笛」やら~「ナノパンダイニング」で~ 食い倒し~呑み倒したので・・・朝昼抜き! サウナ~3時間~~しっかり消費し~~ にほんブログ村 日本全国ランキング やってきました~今回のお目当ての店~「てっぱん秀」 ちょっと早めに来たら~…

水雲・海雲・海蘊(もずく)

モズク【語源】モズクは、高さ15~20㌢になり、枝の直径はわずか0.5~1㍉ と極細です。この枝は不規則に分かれ、互いに絡み合って、ホンダワラ類の体に付着して生息しています。このように藻に付くことから「モズク」と名付けられたと言われます。 にほんブ…