世の中のうまい話

魚のプロ~マグロ君が全国食べ歩き~~

2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

マグロ君!築地や戸越銀座~横浜に出没!

とある日・・・・築地に行って来ました~ 朝、2時起き!・・・夜か? しっかりと仕事をし~朝11時頃・・・早目のお昼をする事に~ ものごっつー大事なとこ! 場内の寿司屋さん・・・・・並んどるの~いつもの如く・・・・・! マグロ君は、すいてても、食い…

J’sガーデンで、爆飲!

J’sガーデンで~やりました~ 打ち合わせと親睦を兼ねて~仕事です! いつも頼む~パンにチーズのせて~ニンニク付けて焼いて、オリーブオイルに 漬けたもの~ ブラックデビルが「名付けて・・・~~~~~~~~~~~~~~作戦だ」の 説明みたい・・・・…

マイケル・ジャクソンに目覚めた小マグロ達!

マイケル・ジャクソンが逝ってしまってすぐ~ 昔を懐かしんで~ベスト版のCDを購入しました~ それがこれ↑ スリラーやバッド~有名どころは、すべて抑えています! よく聴いたスリラーのアルバムと迷ったのですが・・・・やっぱベストやろ~ 音楽聴く時間は…

サクラマス(桜鱒)・ヤマメ(山女)

ヤマメ サクラマス(桜鱒)・ヤマメ(山女) サクラマスの燻製焼き 【ヤマメとサクラマスは一緒?】 ヤマメとサクラマスは元は同じと言えます。 両者は川で生まれ、海に出るものと、川に留まるものの分かれます。 海に出るのがサクラマス。川に留まるのがヤ…

千成へ行き倒し~

またしても・・・鮨 千成に来ています! いつものごとく~お通しから~ 季節の秋刀魚の焼き物~ 毎度ですが~厚焼き玉子と・・・ マグロの串焼きを頼み~一杯 グ~と呑んでから 寿司食いモード突入~! またしても いつも通りウニから! 本日もウニ好きの相…

三男の6回目の誕生日!

東華飯店でさんざん中華を食い散らかした後・・・・・ ケーキを~ 三男の誕生日やから、しょうがない! 酒が呑めるぞ~の歌のごとく・・・理由をつけて食う奴! 三男自身のリクエストでチーズケーキに~渋い!渋すぎる! 因みに三男は6歳になりました! 一つ…

【東華飯店】で中華!

念願の東華飯店に来ました~見た目は普通の町の中華屋さん~ しかし~八王子のグルメ雑誌、どれをみても この店が1位なんです~ しかも・・・現料理長のお父様が・・・天皇陛下にお出しした事があるとか~ これは~行かな~ まずは・・・ピータンから~ 前菜…

鮭・白鮭(シロサケ)/時鮭、秋鮭、メジカ、鮭児(ケイジ)

白鮭鮭・白鮭(シロサケ)【語源】鮭の語源はさまざま。サケとはアイヌ語で「サクイベ」(夏の食べ物)から来ているとか、身が裂けやすいのでサケとか、鮭の大物がアイヌ語で「スケ」と言い、転じてサケになったとか、身の赤色が酒を呑み、赤らんだ様に見え…

インドラにてカレー!

八王子にあるカレー屋さん「インドラ」 美味しいと評判なのですが・・・行った事なかったんです~ 不覚! やっと行く事が出来ました~ 本当はこの日は「あらた」でうどんを~と思っていたのですが・・・ 臨時休業~同じ並びにあるインドラに来てみました~ …

アユ(鮎)

あゆ ( 鮎)【語源】アユの語源については色々な説があるが、ハッキリとはしていない。「古事記」ではすでにアユと呼ばれていたようである。「アユる」は落ちるの古語で産卵アユが川を落ちる(下る)事から「アユる」が「アユ」になったと言う説。「アユる…

ゴンペスケにてイタリアン!

久々に~千歳烏山のイタメシ屋~「ゴンペスケ」に行ってきました~ モチのロンで・・・仕事です! まずは~鴨肉の何か? パンと一緒に~コイツは間違いなく・・・赤でしょう~ こう言うの大好き!ワインがノンストップです! イワシのバルサミコ酢でどうにか…

ウナギ(鰻)

うなぎ(鰻) 白焼き【語源】胸ビレの前腹面が黄色い為、「胸黄(むなき)」と呼ばれ、これが崩れて「うなぎ」と呼ばれるようになったと言われている。 う巻き【旬】現在、流通している鰻のほとんどが養殖ものである。天然物はほんのひとにぎり。しかし、養…

泉や~に、またきたよ~ん!

また来てます~「泉や」!まずはビールで乾杯~! 今日は仕事仲間と打ち合わせを兼ねて~ 一発目にカツオのてこね寿司~ご飯物からスタートって珍しいですよね~ でも、米は少しだから影響なし! こう言う自由奔放なメニュー構成もこの店の魅力でもあります…

ワカサギ(公魚)

ワカサギ(公魚) ワカサギの南蛮漬け 【語源】 ワカサギの「ワカ」は「湧く(わく)」に由来し、「サギ」は多い 事を意味するという説。 「ワカ」は幼い、弱々しい事を意味し、「サギ」は白い事や、 小魚を表し、これに由来していると言う2説があります。 …

信玄ソフトと雨のBBQ!~清里その3

夜のBBQの為に買出しに~野菜と肉買わにゃ~ニジマスのみや~ とりあえず~近くの道の駅に来て見ました~ ↑は冬瓜です。始めてみた~丸々は~でかいね! 野菜はあるが・・・肉がない~ しかし~近くに美味しい肉屋さんがあるという情報をゲット! 肉屋に急行…

日本一美味い【八ッ駒そば】・・・・清里~その2

ニジマス釣りを楽しんだ後~お昼はここで~ 「八ッ駒そば」です~これも、定番!いつも行きます~ 看板には日本一うまい手打ちそば!・・・と、自信満々! こんな店主の思い入れも~ 先に言いますが・・・マグロ君、ここの蕎麦が一番だと思ってます。 腹ペコ…

清里にて、ニジマス釣り!~その1

夏休み最後の週末に、清里に行ってきました~だから、いつの話やねん! マグロ君以外は金曜日から行ってましたが~ マグロ君は土曜の早朝に駆けつけました~ なんと言っても、高速代1,000円やからね~せこい! 金曜日は仕事なんでしょうがない!めっさ大事な…

リストランテ【チベッタ】で一人のみ!

リスランテ・チベッタにまた来てます~来すぎや!来生(きすぎ)たかお 古ッ!知ってる? まずビールで乾杯~ 一人で・・・ですが~何か? CIVETTA(チベッタ)って・・・フクロウの事のようです~ 店内にはフクロウグッズがたくさん~ 店内の模様は…

メヒカリ(目光)・アオメエソ

メヒカリ(目光)・アオメエソ メヒカリの一夜干し 【語源】 一般的に「メヒカリ」と呼ばれていますが、「アオメエソ」が 標準和名です。 青緑色に光る目が由来です。 この目は鮮度のバロメーターでもあります。 赤く充血したものは鮮度が悪いもの・・・・透…

和歌山から~貰いもん尽くし!

和歌山から、とれたての天然鮎が届きました~ありがとうございます~ あの・・・親戚宅からです~ 早速、塩焼きでいただきました~ さすが~天然! 香りが違う~特に腹が全然違う~ どんなに違うかて~? 口では説明できません!まして~文章などもっと無理…

アンノーン10周年パーティー!

アンノーンの10周年パーティーに御呼ばれしました~ アンノーンって?知らない? マグロ君がメッサ紹介したショットバーでんがな~ 知らない人は もぐりです! こんな感じの店です! 聖蹟桜ヶ丘にある本格的なバーですよ~ このお店が開店10周年を迎えたので…

シシャモ(柳葉魚)

シシャモ(柳葉魚)【語源】北海道のアイヌ伝説の中に「ししゃも」にまつわるものがあります。昔、飢饉の続いた貧しい村の娘が、病気の父親のために食べ物を探していると、川に落ちた柳の葉が魚になって泳ぎ始めました。喜んだ娘はそれをとって帰り、父親に…

六本木【龍叶苑】にて・・・感動の焼肉!

和牛の匠 龍叶苑(りゅうかえん)に行ってきました~六本木です! 見た目は普通の焼肉屋さんですが・・・・・かなりすごいらしい~ 胸を躍らせながら・・・・・ まずはキムチの盛り合わせ~と ナムルでビールをいきました~ そして~感動の嵐はハラミの刺身…

山本山の海苔は最高~寄せ集め記事です!

先日~静岡の方に仕事で行った時です~ 丸亀製麺と言う~うどん屋でうどん食いました~ そこそこ美味かった~ 特にビックリしたのが、うどんを提供するまでのオペレーション~! 完全セルフ~人件費かかってない~ 考え抜かれてました~・・・・・それだけで…

カンパーニャにて~イタリアン!

八王子にあるイタリアン~カンパーニャに行ってきました~ チベッタでええやん~!って感じなんですが~一度は行かんと・・・・・ まずはハム的な盛り合わせを頼み~いきなりですが、いつも通り! 分析は任す!アップにしといたから~ ビールで乾杯~ 今が旬…

キス(鱚)・シロギス

キス(鱚)・シロギス キスの酢の物 【語源】 その昔、将軍は朝食に好んでキスを食べたと言われています。 その理由は、漢字で書くと魚辺に喜ぶと書き、おめでたい魚と されていたからだとか・・・ キスの「キ」は「生(キ)」であり、混じりけのないすがす…

長男の誕生日~!

8月16日は・・・・マグロ長男の誕生日でした~! ・・・だから~いつの話やねん! 2連荘! え~和歌山・広島記事に押され~伸び伸びに・・・スマン!許せ! 今年のケーキはこちら~読めん!知ってる? 八王子のそごうで購入~! 長男がチョコレートケーキが…

鮨「千成」でシンコに出会えました~

毎度の~「千成」です! お通しはこれだ~ え~何ですか?これ?初球からかい! 平目~ まずは~ビア~で! 定番の厚焼き玉子と~ マグロの串焼きを頼みました~ 今回は会社仲間のお祝いです! がんばって優秀な成績をおさめたご褒美~! ま!そんな事より~…

マハゼ(真鯊)・ハゼ

マハゼ(真鯊)・ハゼ 【語源】 ハゼの語源は、非常に答え難い・・・・。 実は「ハゼ」とは、その姿形が玉茎(はせ)、男茎(おはせ) つまり、おチンチンに似ていることに由来するらしいです。 「素早く馳せるから」と言う説もありますが、どうやら前者 が、有…

「あらた」に行ってきました~久々!

「あらた」に久々に行ってきました~ 八王子で一番美味~い、うどん屋です! ここは一人呑みする時に重宝していますよ~ ・・・で、ビール!やっぱ呑むのね! アテは天ぷら中心です~ この日のお勧めはサクラエビのかき揚げ~ ボリュームたっぷり! ここ「あ…