2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧
串焼き 鈿に来ました~~ ふらりと一人呑みです! にほんブログ村 東京ランキング 毎度の5本コースで~~ スタートはいつものカツオの酒盗とクリームチーズ~ネギを和えた物~~ これがあれば永遠に呑み続けられます! ・・・・で、スズの容器で~ビア! ま…
黒鮪・本鮪(クロマグロ・ホンマグロ)【語源】まぐろの語源は「まっくろ」と言う言葉から来ていると言われています。もともと体温が高い上に、死後急激に上がる為、身が焼けてしまい、直ぐに「まっ黒」になってしまう事から、これが転じて「マグロ」になっ…
毎度の~~田中です~~ にほんブログ村 東京ランキング 本日のカウンター↑ まずは~~ナマコ酢をいただき~~好物 佐島のタコ~~ シャコ~~ インドマグロ~~中トロと食い倒し~~ ノドクロ! 小肌~~ 鯛の白子煮た奴~~~~~ 河豚~~焼きました的な…
日ノ出町駅に~~初下車!!! そこから歩くこと10分! にほんブログ村 東京ランキング 居酒屋のアパート的な~~~↑ どこか??の川沿いに広がる~~昭和な香りの呑み屋街~~ そそられるお出で立ち~~ 呑み屋アパートメントの裏側~~↑ 全部飲み屋~~圧…
夕食後~~湯河原駅より~~熱海駅へ~~一駅! にほんブログ村 東京ランキング そして~毎年恒例の 冬の花火~~ わずか20分間ですが・・・イッキに上げるのが良い~~ 芯から冷える前に終了し~~ 濃い時間!!!! そして~~冬は空気が澄んでいるので綺…
水蛸(ミズダコ) ミズダコのお造り【語源】最も馴染みがあるのは真蛸(マダコ)ですが、そのマダコに比べ、身がやや水っぽい為、水ダコと名付けられたと言うのが定説です。マダコに比べ、身は水っぽく味は落ちると総評されますが、一概には言えません。刺身…
再び~旅館に戻り~~チェックイン!!! にほんブログ村 東京ランキング ウェルカム抹茶が嬉しい~~~ 白子がいきなり美味そうや~ そして夕食!!!~ここは「三桝家」 駅からかなり離れた場所~~ ↑こんなんからスタート~~ カマスっぽい↑ メニューが…
↑誰???これ?? ここは湯河原の駅前~~ にほんブログ村 東京ランキング 旅館のロビーにて~~ お庭が綺麗! とりあえず~~荷物を預け~~ お昼ご飯!!! 「にこり」に来ました~~初~~ 何ラーメンにしようかな~~~ 自家製ホルモン焼き~~いいね…
鱈場蟹(タラバガニ) メリー・クリスマス~~~ クリスマスは~~~~カニでしょう タラバガニの天ぷら【語源】タラバガニの語源は「鱈場」である。鱈(たら)漁の最中、偶然、網にかかった見慣れない蟹。これがタラバガニ漁のはじまりと言われています。以…
来てます~~さぬきや~~ 普段はお昼食べないですが~~(夜一食) 休日はちょいちょい食べる~~ 食いたいもんを食う的な~~ プチ贅沢です! にほんブログ村 東京ランキング サービスでいただいた~~煮物~~ おふくろの味や~~ かき揚げとネギの天ぷ…
うっ!!! にほんブログ村 東京ランキング 石六屋です~~うなぎの~~うっ!です! お手元に~~すし処↑ そう~もともとは寿司屋さんだったらしい~~ 息子さんが都心のウナギ屋で修業され~~カンバック&業態変更~~ まずは~~ビアでやってます! お…
12月20日は「鰤の日」です~!なぜかと言うと・・・12月は「師走」とも呼び、鰤は魚辺に師と書く事から~そして、もう一つは、2(ブ)、0(リ)のゴロあわせで・・・12月20日が、ブリの日となったようです~!まずは~押しとく~? にほんブログ村 東…
牡蠣(カキ) 牡蠣の天ぷら【語源】カキの語源は岩から掻(か)き落として採集する事からと言う説、殻を欠き砕いて身を取り出すことからと言う説がある。 牡蠣飯【旬】牡蠣は大別すると、夏が旬の岩牡蠣と、最も口にすることの多い「まがき」の2種類に分けら…
梟ノ介さんに教えていただいてから・・・通い倒している~響! また来ました~~~ にほんブログ村 東京ランキング カウンターのみのお店!! この店で どはまりしてるラーメンが~~これだ!わん・つう・~すり ↑ シビ辛ラーメン 山椒がきいて~~ピリ辛で…
龍叶苑に来ました~~麻布店!!! 本店の六本木は~~10回以上行ってますが・・・・麻布は初~~~ にほんブログ村 東京ランキング 結構~~へんぴな所にあるのね! まずは~~ビアで~~~~ キムチが来て~~~ ナムル!!!的な物~~ 店長にお任せ~~…
チベッタに~~ちょいちょい~~~ 八王子では「鮨 小山」の次に来ているでしょう~~ 80回ぐらい??? にほんブログ村 東京ランキング まずは~~ビアから~~ え~~夜です!!↑の画像は過去記事から引用~~ 店の姿・・・・獲り忘れた! 好物の~~鶏肉…
赤ナマコ海鼠(ナマコ)・マナマコ【語源】海の鼠(ネズミ)と書いて、ナマコと読むのは、夜になるとネズミのように海底をはいまわるからとか、見た目が、ネズミの後姿に似ているから・・・・などと言われています。古くは、ナマコは単に「こ」と呼ばれてい…
鶯啼庵にちょいちょい行ってます~~ にほんブログ村 東京ランキング 食事もそこそこ美味く~~リーズナブル~~ 何が良いかって~~~雰囲気最高~~ 高級感あり!!! ↑滝なんかも ながれとるし~~~ 故に接待でちょいちょい使います~~ 今日のメニュー…
八王子に出来ました~~「まかな」 ドラえもんも真っ青の~~~どら焼き専門店です! にほんブログ村 東京ランキング お洒落な店構えで~~Tⅴヒルナンデスにも特集されたらしい~~ え~~1年以上前の話ですが・・・・何か? 種類のクセがスゴイ!!! 十…
六本木駅を下車・・・・メッサ迷うて~~やっとたどり着いた~~ 重度の方向音痴!です! にほんブログ村 東京ランキング 炭火焼肉~「とうがらし」 いつもご一緒する偉いお方のお勧め店です! この日は6名位の大人数で~~ぐらいて~ まずは~~キムチ盛り…
「雲林」に初~~~~神田です! にほんブログ村 東京ランキング えら~~いお方 二名様を~~接待! 殺人的な階段を上ると~~入口! そう~~お目当ては・・・上海蟹!! え~~昨年の11月の話ですが・・・・何か?問題でも??? 上海蟹が食えるラスト月…
鳥多古にて~~ にほんブログ村 東京ランキング 鳥料理を満喫した後~~地下鉄へ~~家路を急ぐはずが・・・・ 駅構内に~~忍者出現!!! 三人でちょこっと寄ることに~~寄らずにはいられないでしょう~二次会!!! 忍者バー~~ インバウンドうけを意…
浅草に来ています! にほんブログ村 東京ランキング 浅草寺~~久々や~~ ライトアップされ綺麗です~ 浅草寺の脇をシュッと入った所にある~~「鳥多古」 初です!!! 今回はお世話になってます!お方にお連れいただきました~! スゴイ人気の鳥屋さんら…
翌朝~~まだ名古屋で仕事ちゅぅう~~~ にほんブログ村 東京ランキング こんな所にも~出没し~~ 帰りの新幹線までの飽き時間に~~遅いお昼~~ 名古屋駅内の~~廣寿司に飛び込み~~~ 100年続く~~~切寿司~~名古屋名物なん?? 要は押し寿司??…
仕事ちゅうぅううう~ 名古屋です! にほんブログ村 東京ランキング 夜は お取引の御方も含め・・・6名で会食! ホテル近くの↑ 「とんとん」に飛び込みで~~ なぜならびこーず~名古屋飯を一軒で網羅できそうだったから・・・ 着席! まずは~~ビアから~…
12月12日は明太子の日なんです!明太子で有名なのが博多の「ふくや」・「かねふく」など。1月10日はこの「ふくや」が博多で初めて明太子を販売した事から「明太子の日」としているようです。まずは~押しとく~? にほんブログ村 東京ランキング 明太子入り…
こんな所に~~うどん屋があったとは・・・・ にほんブログ村 東京ランキング 何度も前、通ってたけど~気付かずスル~~ ・・・と言うか~昼しか営業してないのでいつも閉まってた! 八王子の ヌシの様な先輩方に聞いて来店!! 休日の昼です! 何にしよう…
今日は神田で~~呑みにけーしょん!! 直前に食べログで調べたら~~評価の高かった居酒屋「浜貞」↑ にほんブログ村 東京ランキング 入りたかったですが・・・・いっぱい!!!残念無念! 流石~~人気店!恐れ入谷の鬼子母神! ・・・・で、呼び込まれる…
手打ちうどん「香雨庵」に初~~~ にほんブログ村 東京ランキング マグロ家より車で5分!徒歩20分!! 近くて遠い「香雨庵」 噂では~~かなり美味いとか~~~~ しかし~~昼のみの営業~~夕方には閉店ガラガラ… 近くて遠い~~香雨庵!!!! 何食おう…
横浜中華街に~~ヒサのビサ~~~ にほんブログ村 東京ランキング ・・・・で、「菜香」です! 二回目かな???初??聞くな ずいぶん前に来た気がする~~ 高級感漂う~~お出で立ち~~ 本日も・・・・し・ご・と!!!です! メニュー載せとくので~自…