2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧
間八(かんぱち) 【語源】 頭部に目を通って走る斜めの黄色い線が特徴。前から見ると この黄色い線が八の字に見えることから「間八(かんぱち)」 と呼ばれる。 また、方言でカンパチとは暴れ者のこと、この魚の性格から この方言によっての呼び名であると…
八王子ラーメン戦争~第二弾です! 第一弾はこちらで! 最近マグロ君の帰り道に出来たラーメン屋「大和屋」 いわゆる~家系ラーメンです! こんな感じ~~~家系の特色はコッテリスープと海苔ですよね~~~ 玉子&ウズラがうれしい~~~ テーブルの前には…
ビールの季節になりましたね~~~ ・・・と言う訳で~~ビヤホールの老舗に来ました~ 有楽町の「ニュートウキョー」本店です! ニュートーキョーのえら~い方とお知り合いになる機会があり・・・ 今回はその仲間の集まりです~ まずは自慢のビールから~~…
鱧(はも) 【語源】 ハモの語源はハム(食む)だという説。中国語の海鰻(ハイマン) からだと言う説。「歯持ち」が転じたものという説などがある。 鱧のしゃぶしゃぶ 【旬】 京都の夏を彩る祇園祭の別名は「鱧祭り」であるように、ハモの 旬は文句なく夏で…
伊佐木(イサキ) 【語源】 「イサ」は磯を、「キ」は魚をあらわす。 コシタメ、シャクアジ、カジヤゴロシなどとも呼ばれる。 また、いのししの子と同じように瓜のシマに見立てて「うりんぼう」と 呼ばれる事もある。 【旬】 初夏~秋が旬とされています。特…
え~買いました! ブック・オフで~大人的な買い方! 全巻そろって5000円! 映画20世紀少年の完結を観る前に読みたくて・・・・・ 20世紀の次は21世紀少年になるのね! 三日で読みきった後、映画を観ました~~ 大体のって原作の方が面白く、内容が結構違う…
築地に来ています◎
久々に龍叶苑に来ました~~~ 今回はお肉のプロの方をお連れしました! マグロ君が人生一美味いと思ってる焼肉屋さん~~~ プロをうならせて、確信を得たいと思います~! そう~かなり前の記事になりますが・・・イタリアンにお連れ頂いた方~お肉のプロ…
黄肌鮪(キハダマグロ) 【語源】 「キワダ」とも呼ばれますが、標準和名はキハダです。 語源は、「黄鰭(きはだ)」からきています。「ハタ」とは鰭(えら)の 古名。 漢字では「黄肌」と書きますが、この魚の体皮は黄色でなく、体側線 上と鰭(エラ)だけが黄…
ゴルフ組みは朝早くスタート!グータラ組みのマグロ君たち、文字通りグウタラ! ゆっくり起きて朝食へ~~~ ・・・・が、レストラン終了! どこまでグータラやねん! しようがないので~ホテル内のケーキ&パン屋さんの片隅にて朝食! こんなケーキや~~ …
とあるホテルの部屋から~~~ 富士山が雲隠れサイゾウ! そう~ここは、富士急ハイランドのすぐ隣にあるホテル! ハイランドリゾートホテルです~~~ いつも仕事でお世話になってる方々と来てます! 半分仕事!半分プライベート!的な 到着してあず・すー…
鰻(うなぎ) 【語源】 胸ビレの前腹面が黄色い為、「胸黄(むなき)」と呼ばれ、これが崩れて 「うなぎ」と呼ばれるようになったと言われている。 うな玉 【旬】 現在、流通している鰻のほとんどが養殖ものである。天然物はほんのひとにぎり。 しかし、養殖…
最近、子供達の為に保険に加入しました~~~ 学資保険&健康保険的な奴~よくわかってない奴! 子供手当てをアテにしての事ですが・・・・何か? この記事を書いてる頃(六月上旬)の時点では まだ受け取ってまてん!手当て! 子供手当て~永遠に出てくれな…
え~咲きました! マグロ家の花壇! 前回の予告通り・・・・この記事がアップされる頃には おそらく散ってますが・・・ チューリップに~~~~ マグロ父が育ててる・・・ランらしい~まったくもって興味なし! 蘭って・・・こんな花でしたっけ?無知 今年、…
真鯒(まごち) 【語源】 神官が持つ「しゃく・こつ」に体形が似ていることから付いたと 言われています。また、骨が硬いことからコツ(骨)と言う説も あります。 いずれもそれが「コチ」に変化したというものです。 また、漢字の鯒は、魚偏に踊るを組み合…
農家の台所~セレブ・デ・トマトと はしごした後・・・・ ここに来てます! 有名デパートにも出店している【イータリー】 「野菜尽くしな一日」には関係ないのですが・・・・ このお店の視察を兼ねて、エスプレッソを飲もう~と言うことになり・・・・ イタ…
【農家の台所】で、さんざん野菜を食い倒した後・・・・やってきたのは・・・ ここ!セレブ デ トマト おしゃ~れなトマト屋さん的な~~~~ トマトを使ったケーキ、デザート~~~そして色んなトマトが並んでます! ジュースやジャム的な物もどっさり! そ…
とある平日の朝11時前! ここ「農家の台所」(恵比寿店)と言う店の開店前に並んでます! お世話になってる先生にお連れいただきました~~ 人気で並ばないと入れないとか~~~本店は国立! 屋号の通り、野菜メインの店らしい~~~ ちょっと早いお昼ですが…
ウニ(海胆) 【語源】 「うに」は海胆とかきます。 胆(きも)の字は人間の肝臓に外形が似ているからと考えられます。 また、海栗(うに)とも書きます。栗のイガに似ているからです。 塩漬けしたものは雲丹(うに)と書き、生のものと区別して使います。 …
羽田に到着(・∀・) リムジンバスに乗り込んだ(*^.^*)
ANAで帰ります(^-^)v
千歳空港で時間つぶし(´・ω・`)
石狩でこんな所を視察し、千歳空港にむかいます(^-^)v
札幌市場を満喫し、石狩にむかいます★
おはようございます◇ 札幌の市場に行きます☆
今日の宿はエクセル東急札幌です(*^.^*)
札幌に向かっ高速 ぶっとばしΣ( ̄□ ̄)!
紋別から札幌にむかってます◎
紋別で美味しいソフトクリームみつけましたヽ(´ー`)ノ
湧別でブレイク◎