世の中のうまい話

魚のプロ~マグロ君が全国食べ歩き~~

2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

久々に・・・自宅でやってます!

久々に自宅でやってます!コヤツらで~ 最近、あまり家呑みしてなかった~ 少し・・飽き気味~と言うのもありましたが・・・・・ 正直な所、健康診断を控えていましたので・・・・・・・・ ・・・・・柄にもなく自重!課長! ちなみに結果は~~~~~~オー…

サワラ(鰆)

さわら(鰆) サワラの炙り刺身【語源】さわらの「さ」は「狭い」と言う意味で、わらは「腹」、体が細長く、腹が狭くみえた為。別名のサゴシは「狭い腰」からきたもの。 サワラの木の芽焼き【旬】「鰆(サワラ)」は魚辺に春と書くことから、代表的な春の魚…

ル・グラン・コントワー(経堂でフレンチ)

経堂にある、フレンチ【ル・グラン・コントワー】に行ってきました~ そう~あの「コントワー松喜」の姉妹店ですよ~ 経堂駅前すぐなんですが・・・本店の松喜にしか行ったことがなかったマグロ君 今回行く機会に恵まれました~ まずはこんなんから~ キッシ…

八王子 鮨 千成 に久々~最近、小山におされ気味です!

千成に久々に来ました~ 最近、小山に行く事が多いので・・・・ご無沙汰でした! まずはお通し的な・・・・・こんな感じ! この芝海老が美味かった! 定番のタタミイワシ! マグロの串焼き~~~これも定番! 手焼きの玉子はフライングで食うてもうた! 今回…

高級イタリアン?~サイゼリア!

え~今日は家族で高級イタリア~ン? サイゼリアですが・・・何か問題でも? しかし~ここは安いね! 味?・・・・・許せる範囲? なにか?のサラダと・・・・ トマトとモッツァレラチーズの何か? 長男チョイスです。・・・・・野菜中心? 若干12歳!最近、…

富士山が綺麗~!

富士山がメッサ綺麗です~ え~伊豆長岡にむかっています! モチのロンで仕事ですが・・・・・何か? ついでに~去年の話ですが・・・何か問題でも? 伊豆長岡からの帰りです~はやっ!ハショリすぎ? 逆光で、上手く撮れませんでした~マグロ君・・・・技術…

八王子ラーメン戦争~!

八王子に来て、早2年弱!ここ最近~ラーメン屋を物色し始めました~駅前限定のラーメン屋ですが・・・・何か?まずは~ここ最近できたラーメン屋~「えん」って読みます!漢字なしいつも すごい行列が出来ています~並ぶことが大嫌いなマグロ君ですが・・・…

鮨 小山 へ~~~~~

鮨 小山 に来ました~~来すぎ? まずはこんなお刺身から~~~~ ハタの炙り・・・・一度、お湯で湯霜作りしてから炙ってます! 香ばしさと独特の食感がたまりません~~~~ 青柳の刺身・・・・・・バカ貝ですね~ 反り立った姿が鮮度を物語っています~ …

ブリ(鰤)

ぶり(鰤) 天然寒ブリ照り焼き~風呂吹き大根と彩野菜添 【語源】 鰤の語源には諸説がある。あぶらの多い魚なので「アブラ」の 「ブラ」が転じたと言う説。 古くは火にあぶって食べたので「あぶり」が略されて「ぶり」に なったと言う説。 古語の「フリ」が…

「梅の木」はこの時季がお勧めです!

久々に「梅の木」に来ています~~~ 梅の木に来るなら断然この時季~冬なんです! その理由は単純!~~~美味い魚がいっぱいあるから~ 何個か上げると・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・自家製のアン肝~自家製のカラスミ~うま~いナマコ酢~な…

めっさ・・・寄せ集めです!

冬真っ只中ですが・・・・ウナギ食ってきました~ いつもお世話になってます取引先の方とランチで~~~~~毎度の双葉です! まさに・・・パワーランチ! ここのウナギ~結構好き!美味しいです! 肝串がないのが残念なんでですが・・・・・・・ その御一緒…

ボーリングでフィーバー!

久々にボーリングに来ました~~~ この日は休日・・・・朝から雨~ボーリング位しか遊びよう無し! しかし、ラウンド・ワン!いつも混んでる~今日も無理だろうな~と 思いつつ・・・電話してみたら・・・すぐ出来るって~ 何で?この雨にマグロマジック発…

リストランテ【CIVETTA】へ~~~行きすぎ?

またしても、チベッタに来ています! またしても・・・フライングで呑んでもうた↑~ビール まずは この日のお勧め~ホッキ貝のニンニク炒め的な物から~ ビールがすすみます! え~またしても一人呑みですが・・・・・ 何か問題でも? 誰か~一緒に行って! …

マグロ君のキツ~イ年末年始2009~2010  その2

元旦の午前中~束の間の休息にて、英気を養い~~~~出発! 静岡県三島で乗り換え~~~~ やってきました伊豆長岡!温泉に入りに来たんじゃないですよ~~ 仕事・・・・です! 当日に、挨拶回りし~~~ ホテルにチェック・イン!~~~三島のビジネスホテ…

マグロ君のキツ~イ年末年始!2009~2010  その1

子供の夜にかんぱ~い!・・・・ ・・・・・・・の、マグロ次男の御発声で始まったこの会! 2009年 年末のとある日の事ですが・・・・何か? ツマミはマグロ両親のお土産、ユーハイムのケーキとジャガリコ! 飲んでる物は「こどもビール」に「シャンメリー」…

カンパチ(間八)

かんぱち(間八) 【語源】 頭部に目を通って走る斜めの黄色い線が特徴。前から見ると この黄色い線が八の字に見えることから「間八(かんぱち)」 と呼ばれる。 また、方言でカンパチとは暴れ者のこと、この魚の性格から この方言によっての呼び名であると…

烏山~「きときと」にて!

千歳烏山にある「きときと」に行ってきました~久しぶりです! 「きときと」・・・とは、富山で「新鮮な魚」~と言う方言らしいです~ この店~故に~日本海側の きときとな魚を中心に食わせてくれます~ 居酒屋だけど・・・・侮れません! ~と言うわけで~…

2009クリスマス~~戦モード発動!

クリスマス!マグロ家に・・・緊急事態! いまさらクリスマスの話ですが・・・・何か? な・なんと・・・ ・・・七面鳥がやってきました! 生まれてこの方、家庭の食卓に こんな物のった事ない! マグロ母が焼き上げました!カレー風味! え~匂いや~~~~…

ありがとうございます~

とある・・・12月の日!去年の話ですが・・・・慣れた? miyayaさんとムシコさんから、こんな物が届きました~~ クリスマスリリース?って言うんだけ?音の響きだけで記憶してます お洒落や~ 真ん中のサンタのクッキーは秒殺でした! クッキー戦争勃発!(…

大阪ストラッド パートⅡ!

え~新宿のとあるイタリアンです! いつもお世話になってます方にお連れいただきました~~~ 何か~~色んなもんを どうにかした物のオンパレード! 海老が特に美味かった! なんか・・煮込み的なものにチーズをのせたような物! これもいけました~~~ 何…

ヒラマサ(平政)

ヒラマサ(平政) 【語源】 ヒラマサの名前の由来は定かではありませんが、平鰤という字が 当てられるように鰤(ブリ)より平たいことから。 マサは柾目(まさめ)から来ていると言われています。 柾目とは、縦に真っ直ぐ通った木目・まっすぐと言う意味があ…

1月10日は「明太子の日」

明太子で有名なのが博多の「ふくや」・「かねふく」など。 1月10日はこの「ふくや」が博多で初めて明太子を販売した事から 「明太子の日」としているようです。 しかし、韓国伝来の辛子明太子が初めて入ってきた発祥の地は、山口県下関で あるともいわれ、日…

シイラ(鬼頭魚)

しいら(鬼頭魚) 【語源】 シイラの由来は「秕(しいな)」です。 これは殻ばかりで実のない籾(もみ)のことです。 シイラも体は大きいが身が薄く食べるところが少ないからの総称の 様です。 また、シイラは漂流物に集まる性質を持っており、時には、動物…

マグロ家・・・微妙な駅弁大会!

とある~去年の11月の話・・・・・いつの話やねん!いい加減にして! マグロ母が、和歌山へ里帰りし~そのお土産に駅弁を買ってきてくれました~ 「今日は駅弁大会をしよう~」そんな電話を母から貰い~ 沸きに沸いたマグロ家! ↑マグロ母チョイス~駅弁の数…

懐石【鶯啼庵】にて~久々に来ました!

八王子にある、懐石【鶯啼庵】に行ってきました~ 久々~ え~多くの方の要望にお答えし・・・・メニューを冒頭に~! まずは・・・白子をどうにかして豆腐にのせた的な~ こんな感じ~ サバ鮨にキノコ系! 真鱈っ子に肉に鮭!・・・写真は撮ってますが~ま…

マイケル、ガンプラ増殖ちゅぅ~

マグロ家からの眺め・・・・ 夕日が綺麗 マグロ家から見えるのは・・・・・ 夕日のみですが・・・何か問題でも? つ・ついに三男(6歳)までもが、ガンプラを作り出した! なんと・・・一人で作り上げました~ カタカナも完璧に読めないのに・・・・(ひらが…

どうでもいい話ですが・・・・・

どうでもいい話ですが・・・ 先日、横浜で仕事仲間とランチしました~ 中華です! 天津飯に~ 坦々麺! チャーハンに~ 餃子に~ ショーロンポウ~いや!シャウロンポウか?漢字で書くと小龍包やっけ?籠か? 深く考えるのはやめよう~ まさに・・・どうでも…

サメ(鮫)

この状態で流通してる事が多いです フカヒレの姿煮 サメ(鮫) 【語源】 サメの語源は「狭目」。体に比べ小さな目をしている事が語源と 言われています。 また、夜行性で、昼は眠り夜目を覚ますことから「覚め」が語源 とも言われています。 【旬】 日本近海…

2010-01-04 10:47:09

えー今日が仕事始めです(つд` 一昨日が仕事納めでしたが 何か? 年末年始、沢山のコメントありがとうございましたm(_ _)m 激務により、お返事出来ませんでしたが・・・・許せ!Ψ(`◇´)Ψ 今年もよろよろでーす(≧ω≦)b

タチウオ(太刀魚)

たちうお(太刀魚)【語源】銀白色に輝く魚体は太刀に似ているため、「太刀魚」と名づけられた。と言う説と潮流がゆるやかな時に頭部を上にして泳ぐため、「立ち魚」と名づけられたと言う2つの説がある。 炙りタチウオ鮨【旬】日本近海では北海道南部以南に…